思いもよらぬ打診で、Wワークがスタート
私がアイノノピアーノで働くようになったのは、単発バイトの求人応募がキッカケでした。本通り店で何度か働いたのですが、あるとき店の人から「製菓部門の人手が足りていないので、よければ今後も継続で手伝ってもらえないか」と打診がありました。時給の良さ、またシフト制でほかのバイトと調整がしやすいことから、その話をお受けしました。現在もほかのバイトとアイノノピアーノを掛け持ちして頑張っています。店での役目はスイーツ製造の補助、販売、そして配達と多岐にわたります。ほかのスタッフは専任で働く方と、私のようにいろいろ携わる方など、さまざまですね。なお私は甘いものは大好きなのですが、お菓子は年に1回程度しか作ったことがなく、経験者とは呼べないレベルでした。しかし先輩スタッフから、しっかりと、そして丁寧に教えてもらえたので、今ではプリンも作ることができます!
あっという間に1日が過ぎますが、そこが良い!
基本はフルタイムで勤務するので、出勤するとケーキの仕込みから仕事がスタートします。その後は店のオープン作業をして、お客さまがいらっしゃったら販売の対応、配達のオーダーがあった場合には、指定の場所へお届けします。そして店の近くにはイデアプラスが運営する他の店舗もあるのですが、私はそちらの手伝いもしているので夕方に店を移動、その後は翌日の準備をする…というのが、よくある一日の流れです。バタバタと動き回る日もありますが、自分の性に合っているので問題ないです!ちなみに私が一番好きな業務は接客です。お客さまが注文で悩まれている際には、さりげなく商品をお勧めしています。参考にしてくださったときには、やりがいを感じます。
いろいろな経験ができる、そしてWワークもOK。この環境を活かして、今後もさまざまなことにチャレンジしていきたいと考えています!